• PHP
【PHP】出力バッファリング制御

出力バッファリングってなに?

出力バッファリングは「画面にすぐ表示せず、ためておく技術」

じゃあ「すぐ表示」ってのは何のこと?
echo や print や var_dump()、それからHTMLそのものも、
PHPが読み込んでる最中に直接「標準出力(STDOUT)」に流れていく出力のことを指してるよ。

PHPは通常、echoやprintで出力した内容を即座にクライアント(ブラウザ)に送るんだけど…

🔽 出力バッファリングを使うと

  • 出力内容を一時的にメモリ上にためておいて
  • あとからまとめて送る、あるいは加工してから送ることができる!
関数名説明
ob_start()出力バッファリングを開始する
ob_get_contents()バッファにたまっている内容を取得する
ob_end_clean()バッファの内容を消してバッファリングを終了
ob_end_flush()バッファ内容を出力してからバッファリング終了
ob_clean()バッファ内容を消去(バッファリングは継続)
ob_flush()バッファ内容を出力(バッファリングは継続)