Contents
状況はお名前ドットコムで取得したドメインをさくらインターネットで使用
さくらインターネットのコントロールパネルで、お名前ドットコムで取得したドメインを追加
「他社で取得したドメインを移管せずに使う」
無料SSL(Let’s Encrypt)を設定したい
https://help.sakura.ad.jp/rs/2153
JPRS SSL証明書 vs Let’s Encrypt 比較表
比較項目 | JPRS SSL証明書 | Let’s Encrypt |
---|---|---|
料金 | 年間990円〜2,200円 | 完全無料 |
発行スピード | 最短5分 | 数分〜数十分 |
有効期間 | 1年間 | 3ヶ月 |
更新作業 | 手動または自動 | 完全自動 |
設定の簡単さ | 申請手続きが必要 | ワンクリック設定 |
暗号化強度 | 2048bit RSA | 2048bit RSA |
信頼性 | 日本の公的機関発行 | 世界標準 |
メンテナンス性 | 年1回の更新作業 | 自動更新で放置可能 |
ネームサーバーとは
簡単に言うと: 「このドメインのDNS設定はどこで管理するか」を決める設定
方法A: さくらがDNS管理を担当
- ネームサーバー:
ns1.dns.ne.jp
、ns2.dns.ne.jp
- さくらのコントロールパネルでDNS設定
方法B: お名前ドットコムがDNS管理を担当
- ネームサーバー:
01.dnsv.jp
、02.dnsv.jp
- お名前ドットコムの管理画面でDNS設定
なぜ確認が必要?
現在どちらで管理されているかによって、設定を変更する場所が変わるからです。
- 方法A → さくらのコントロールパネルで設定
- 方法B → お名前ドットコムの管理画面で設定
つまり、「どこで設定すればいいか」を知るための確認です。

事前準備
- WordPressファイル一式
- データベース
- テーマファイル(Git管理)
DNS・サーバー設定
ドメイン設定(お名前ドットコム)の場合
お名前ドットコムでAレコード(ドメイン名をIPアドレスに変換するDNSレコードです)を追加します
→新しく移動先のサブドメインのIPアドレスとサブドメインが紐づく
- お名前ドットコムのコントロールパネルにログイン
- DNS関連機能設定を選択
- DNSレコード設定画面へ
- 該当ドメインを選択
- 「DNSレコード設定を利用する」を選択
- Aレコードの追加
- レコードタイプ:A
- ホスト名:サブドメイン名(例:blog、shop等)
- VALUE:さくらサーバーのIPアドレス
- TTL:3600(1時間)推奨
Aレコードとは
ドメイン名をIPアドレスに変換するDNSレコードです
example.com → 192.168.1.100
※IPアドレスはさくらレンタルサーバーのコントロールパネルで確認します
サーバー情報 → IPアドレス確認
または契約完了メールに記載されているIPアドレス
さくらのレンタルサーバでサブドメインを設定する方法!無料の独自SSLからWordPressのインストールまで解説
https://tomato-code.com/3655
独自ドメインのサブドメインを設定する(他社のネームサーバー利用)
サーバー設定(さくらレンタル)
さくらサーバーには「このサブドメインでアクセスされたら、このフォルダを表示する」という設定を追加する
- コントロールパネルでサブドメインをマルチドメインとして追加
- SSL証明書(Let’s Encrypt等)を設定
WordPress移行作業
ファイル移行
- WordPressファイル一式を新しいサブドメインディレクトリに配置
- wp-config.phpの設定確認・調整
データベース移行
- 新データベースにSQLファイルをインポート
- Search Replace DB等でURL置換(旧URL→新URL)
- wp_optionsテーブルの「siteurl」「home」を新URLに変更
リダイレクト設定
- メインサイトの.htaccessに301リダイレクトを追加
旧サブディレクトリ配下のすべてのページを新サブドメインに転送
RewriteRule ^subdirectory/(.*)$ https://blog.example.com/$1 [R=301,L]

動作確認・テスト
移行後の確認項目
- 新サブドメインでのWordPress動作確認
- 管理画面へのアクセス確認
- テーマの表示確認
- プラグインの動作確認
- 内部リンクの動作確認
- フォームやお問い合わせ機能の動作確認
SEO対策
検索エンジン対応
- Google Search ConsoleでのURL変更通知
- サイトマップの更新・再送信
- 内部リンクの修正(絶対URLで記述されている場合)
スケジュール目安
- 準備・設定:1-2営業日
- 移行作業:2-3営業日
- 最終調整:1-2営業日
注意点:DNS反映に最大48時間かかるため、余裕を持ったスケジュールで進行してください。