Cisco IOSの便利キー

モード

モードプロント説明
ユーザモード>Pingなどの一部のコマンドしか使用できないモード
特権EXECモード#設定などの情報を確認できるモード
グローバル
コンフィグレーションモード
(config)#デバイス本体に関する設定を行うモード
ライン
コンフィグレーションモード
(config-line)#アクセス回線に関係する設定を行うモード
インターフェイス
コンフィグレーションモード
(config-if)#インターフェイスに関係する設定を行うモード
ルータ
コンフィグレーションモード
(config-router)#ルーティングプロトコルの設定を行うモード

ホスト名の変更

Router>enable
Router#configure terminal
Router(config)#hostname RA

インターフェースの通信速度の指定

(config-if)#speed {1000 | 100 | 10 | auto}
1000… 1Gbpsにする
100… 100Mbpsにする
10… 10Mbpsにする
auto… 対向インターフェースとネゴシエーションして通信方式を決める(デフォルト)

インターフェースの通信方式の指定

(config-if)#duplex {full | half | auto}
full… 全二重通信にする
half… 半二重通信にする
auto… 対向インターフェースとネゴシエーションして通信方式を決める(デフォルト)

スイッチにデフォルトゲートウェイの設定

  • デフォルトゲートウェイは、異なるネットワークと通信するための設定です。
  • 設定したい機器と同じネットワークに属するIPアドレスを指定

(config)#ip default-gateway [ IPアドレス ]

設定内容を確認

show running-config
RAM内にあるファイルで、電源を切ると内容が消えてしまうファイルです。

show startup-config

NVRAM内に保存されている設定ファイルで、電源を切っても保存情報が消去されません。
不揮発性メモリ(non-volatile memory)

copy

RAMにある現在の設定を、NVRAMに保存する
#copy {コピー元} {コピー先}

インターフェースのレイヤ3(IP)の状態を表示

show ip interface FastEthernet 0

インターフェイスの状態をシンプルに表示

show ip interface brief

  • unset(未設定)
  • manual(手動設定)
  • NVRAM(コンフィグファイルから読み込んで設定)
  • DHCP(DHCPサーバから取得して設定)
【StatusとProtocolの状態一覧】
StatusProtocol通信状態と主な原因
upup通信が可能
administratively
down
down不可自身のインターフェイスを管理的に「shutdown」している状態
downdown不可・ケーブルの未接続
・ケーブル故障
・大綱のインターフェイスが無効(shutdown)
・速度の不一致
・err-disabledになっている(ポートセキュリティ作動など)
updown不可・スイッチのイーサネトインターフェイスで発生しない状態
・ルータの場合はレイヤ2プロトコルに原因あり(PPPやHDLCの不一致など)
・クロックレートが未設定(シリアル接続の場合)

物理ポートの重要な情報(状態/Duplex/Speedなど)を集約して表示

#show interfaces status

DuplexやSpeedの設定が「auto」の場合は「a- xx」という表示になります。

#show interfaces

  • 「reliability」はインターフェースの信頼性を表している
  • 最も信頼性が高い値は「255/255」で、最も信頼性が低い値は「0/255」

経路を確認

show ip route

traceroute
ルータからある宛先までの通信経路において、障害が起きている地点を調べる

拡張tracerouteコマンド
特権モードでのみ使用できます。拡張tracerouteコマンドは、tracerouteコマンドの後に何もパラメータを指定しないで実行します。

  • Target IP address…宛先IPアドレスを指定
  • Source address…送信元IPアドレスを指定
  • Probe count…送信するプローブパケットの数を指定
  • Minimum Time to Live…最小のTTLを指定(2を指定した場合は2ホップ目からの情報が表示される)
  • Maximum Time to Live…最大のTTLを指定

Ping

<拡張Pingで指定できる主なパラメータ>

  • Protocol
  • Target IP address…宛先IPアドレスを指定
  • Repeat count(パケットの数
  • Datagram size(パケットサイズ
  • Timeout in seconds
  • Source address or interface…送信元IPアドレスを指定

接続性や状態を確認する際に使用する主なコマンド

Flashの確認

Flash上に格納しているIOSイメージ、Flashメモリの空き容量使用量が確認
#show flash

機器のIOSバージョン、機器の型番、実装メモリ(DRAM、Flash)、起動時間などの確認

Router#show version

[1]現在稼動しているIOSのバージョン
[2]システムが稼働してからの時間
[3]システムを起動した方法
[4]現在ルータで稼動しているIOSファイル
[5]DRAMの容量
[6]Flashメモリの容量
[7]コンフィグレーションレジスタ値

clock

タイムゾーンの設定

(config)#clock timezone {ゾーン名} {時} [分]

システムクロックの手動設定

システムクロックはメモリ上で動作する時刻であるため、システム再起動時には消えます。

#clock set { 時:分:秒 日 月 年 | 時:分:秒 月 日 年}

使用するIOSの指定

(config)#boot system {flash{ファイル名}| ftp{ファイル名}{IPアドレス}| tftp{ファイル名}{IPアドレス}| rom}

flash・・・FlashメモリからIOSを検索
ファイル名・・・IOSのファイル名を指定
ftp・・・FTPサーバからIOSを検索
IPアドレス・・・FTPサーバのIPアドレスを指定
tftp・・・TFTPサーバからIOSを検索
IPアドレス・・・TFTPサーバのIPアドレスを指定
rom・・・ROMからIOSを検索

Telnet

<必要な設定>

  • IPアドレスの設定
  • デフォルトゲートウェイの設定
  • VTYパスワードの設定
  • enableパスワードの設定

エラーメッセージ

% 192.168.1.64 overlaps with FastEthernet0ネットワークアドレスが重複している
% Ambiguous command:コマンドに誤りがある
% Incomplete command.必要なパラメータの指定が不足している
% Unknown command or computer name, or unable to find computer addressコマンドとしてもホスト名としても認識できない
% Invalid input detected at ‘^’ marker.

ネットワークデバイスのセキュリティ

https://ntorelabo.com/2022/12/06/2690/#co-index-1